収益不動産 事業用不動産  不動産売買 テナント募集   南森町不動産
失敗しない不動産投資と不動産業界基礎知識

 
街の風景  不動産マメ知識  FPなコーナー  物件情報  リンク集
 南森町不動産/ブログ版  http://minamimorimachi.net 

耐震基準と不動産取得税軽減 2005.12.

構造計算偽造事件は本当にショックな事件でした。好調なマンション市場で、その商品価値をデザイン・価格・立地・利便性などで選んでいた人が、その大前提にあるはずの「建築基準法で定めている範囲内の安全性」がなければ誰も購入などしないはずだからです。
一棟売収益用不動産の売買でも、新築・中古問わずその「検査済証」有無や「検査済証取得後の増改築工事」を調べることがごく普通になっていますが、検査そのものが今回のようにデタラメであれば話は複雑です。

耐震基準

旧耐震基準

新耐震基準

昭和56年以前建築基準法・建築基準法施行令等で定められたもの

昭和56年以降建築基準法・建築基準法施行令等で定められたもの

今年4月1日以降に中古住宅を購入した方には、不動産取得税の特例措置が始まっていますが、その要件の一つが「耐震基準」でした。
「耐震基準」は1981年(昭和56年)61日以降に建築確認申請を受けて建てられる建物に新しいものに変りました。(新耐震基準)

その完成した建物を念頭に、1982年(昭和57年)11日以降に新築されている中古住宅を、不動産取得税の特例措置を適用していますが、昭和561231日以前の建物は、中古住宅の売主が「新耐震基準を満たすことの証明書」を取得する必要があり、それにより特例措置を受けることができるというものです。

この証明書は今話題の指定確認検査機関や建築士、住宅性能評価機関に依頼して取得しないといけません。

種類

内容

住宅(課税標準の軽減)

住宅用土地

(税額の軽減)

新築住宅

中古住宅

床面積

50u(戸建以外の貸家住宅にあっては、40u)以上240u以下

50u以上240u以下

新築住宅及び中古住宅の敷地についてはそれぞれ左の要件を満たす新築住宅又は中古住宅の敷地であること

築後経過

年数

次の1.〜3.のうち、1つに該当するもの ※

1.取得の日前20年(耐火建築物25年)以内に新築された住宅であること

2.昭和5711日以降に新築された住宅であること

3.築後年数にかかわらず新耐震基準に適合することが証明されたもの

軽減額

1200万円

(評価額が1200万円までなら課税されず、1200万円超の場合は、その1200万円を超える部分が課税対象となります)

新築された日によって異なります。

.昭和501231日以前

…新築当時の軽減額

.昭和5111日〜昭和56630日まで…350万円

.昭和5671日〜昭和60630日まで…420万円

.昭和6071日〜平成元年331日まで…450万円

.平成元年41日〜平成9331日まで…1000万円

.平成941日以降

 …1200万円

次のいずれか多い方の金額

  4万5千円

(150万円×3%)

■土地1uの評価額×1/2×住宅の床面積の2倍(200uが限度)×3/100

軽減額の

控除の方法

【課税標準から控除】

(住宅の価額/評価額−控除額)×3/100=税額

【税額から控除】

土地の価額/評価額×1/2×3/100−上記の該当する金額=税額


(注)中古住宅については、上記のほかに「自己の居住に供するものであること」の要件が必要です。
※平成17年3月31日以前に取得したものについては、2.3.の要件は適用されず。1.の築年数要件のみとなります。
★各自の税務申告に際しては、事前に税務署や税理士事務所にご確認下さい。
 

事業用不動産の売却・購入・買い替えなどいろいろな身近なご相談受け賜ります。

≪一棟売マンション・収益ビル・倉庫・工場・遊休地・相続物件など≫

南森町不動産の「会社案内」

  お問合せ・ご相談は、お電話またはフォームにて受けたまわります。
 お電話でのお問い合わせは
 06-6360-9791
 お問合せフォーム

戻る