収益不動産 事業用不動産 不動産売買 テナント募集 南森町不動産
失敗しない不動産投資と不動産業界基礎知識
南森町不動産/ブログ版 http://minamimorimachi.net
【FPなコーナー&不動産マメ知識コーナー】
不動産会社と株価
2008.9.
日経平均は8月末には1万3000円すれすれ、J-REITの予想利回りも約5.5%(住居系中心に10%以上が10銘柄もある)でめちゃ安です。
この夏は新興勢力と言われる大手不動産会社が倒産し、秋~冬も不動産市況は厳しさを増す可能性が高そうですが、最も大きな原因は、不動産への資金供給の蛇口を急激に閉められたことであります。確かに不動産市況の悪化はあったのですが、“大火事の時には延焼を防ぐために隣の建物を先に壊しておく“という消火方法があると聞いたことがありますが、今の様子はそういう風にも感じるほどです。
ニュースでは政治家が相変わらず株式税制や住宅減税延長・所得減税に熱心ですが…どこかピントがずれてるって感じがします。
株式の価値について、代表的な投資指標で上場不動産会社(H20.8.29調)6社を視てみます。
但し、この時点で日経平均株価は1万3072円87銭で、景気後退感の強まった株式市場は全体的に低調だったことをお忘れなく。
【1】配当利回り(%)=1株当りの配当金÷株価×100
投資金額に対する配当金の割合です。民事再生申請中のアーバンはさすがに株価が安くて、参考になりませんが、その他の不動産会社も株価が低下していることもあって高利回りです。
ディックスクロキ
11.45%
日本エスコン
13.74%
アーバンコーポレーション
1250.00%
ランド
25.20%
サムティ
8.65%
和田興産
9.77%
【2】PER(株価収益率:倍)=株価÷1株当り利益(税引き後)
PERは低ければ低いほど、銘柄は割安だと考えられる。
但し、1株利益は固定資産売却(土地・建物など)損益なども加えられるので、事業そのものの成績とは言えない部分もあるようです。
ディックスクロキ
1.21倍
日本エスコン
0.74倍
アーバンコーポレーション
0.02倍
ランド
0.89倍
サムティ
1.44倍
和田興産
1.59倍
【3】PBR(株価純資産倍率:倍)=株価÷1株純資産
元々、PBRは1倍に近くなると株価は大底に近づいたと言われている。純資産=資産―負債で1株純資産は会社の解散価値を示すものだから、株価の下落はそこで止まるという理屈だった。
それにしても値が安すぎる。
ディックスクロキ
0.30倍
日本エスコン
0.15倍
アーバンコーポレーション
0.00倍
ランド
0.19倍
サムティ
0.28倍
和田興産
0.19倍
【4】ROE(株主資本利益率:%)=税引き後利益÷株主資本×100
会社が株主から預ったお金、株主資本(自己資本・純資産)からどれだけの利益を上げたかという指標です。ROEが高いほど、効率的にお金を殖やしてくれる会社だということになります。
尚、株主資本は期首・期末の平均値を使っているので、今日現在のものではありません。
ディックスクロキ
27.27%
日本エスコン
21.96%
アーバンコーポレーション
31.27%
ランド
22.63%
サムティ
28.01%
和田興産
12.37%
最近倒産した新興不動産会社は基本的に黒字倒産であって、資金繰りがつかない=金融機関から見放されたわけです。しかし、現実に投資家心理は急速に悪化しているし、金融機関も大変なのでしょう。
複雑な証券化商品を組成し、「貯蓄から投資へ」(←これは国のスローガンでした!)を後押しする形で株価を押し上げましたが、昨年には優良と格付けされた会社が、1年経ったら要注意先になるというような格付け・与信がまかり通る今の状況では、健全な投資家や私企業に「自己責任」を負わせるのは少し酷な感じがしてなりません。
そうでないと、株式投資なんて怖くて出来ません。
最後に“東洋経済オンライン”の「理論株価」と8月29日終値の乖離を見ながら、6社のみならず全ての不動産会社にエールを送ります!
“東洋経済”の「理論株価」
8月29日終値
ディックスクロキ
222円
131円
アーバンコーポレーション
平成20年9月14日上場廃止予定
2円
サムティ
331,552円
34,700円
日本エスコン
154,541円
18,000円
ランド
164,274円
13,890円
和田興産
1,750円
256円
(尚、最新の数値は各資料をご覧下さい)
≪一棟売マンション・収益ビル・倉庫・工場・遊休地・相続物件など≫
TEL06-6360-9791
南森町不動産の「会社案内」